2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

誰が得をするのか

甘利氏の金銭授受問題。文春以外に誰が得をするのだろうと思っていたらこんな記事があった。 一色氏が甘利事務所を実名告発した理由を推測してみる告発した理由は、筆者の推測だということだが一理ありそうな模様。しかし何度も何度も何度も「政治とカネ」で…

【料理】メレンゲ

先週のクッキーに引き続き、りんごのパウンドケーキを作った。きっかけは長男が保育園でクッキーづくり体験をした、ということから。 正しくはクッキーの型抜き、のみ。その週末に息子の仲良しの友達をご招待してクッキーをつくることにした。 クッキーをつ…

【本】ボッコちゃん

ずっと読みたいと思っていた星新一の本をようやく手に取ってみた。ボッコちゃん改版 (新潮文庫) [ 星新一 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 文庫・新書 > 文庫 > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 637円シャープな風刺、皮肉が効いている。人間が幸せに…

権限移譲とマネジメントロスについて

ある組織がある。リーダーがいてメンバーがいる。リーダーが部下に権限移譲をすることは、一般的によしとされる。ワーク・ルールズ! ―君の生き方とリーダーシップを変える作者: ラズロ・ボック,鬼澤忍,矢羽野薫出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2015/…

“女性に乱暴”の罪 実刑取り消し無罪判決のニュースについて

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160112/k10010368951000.html検察の体たらく。 裁判で判決が覆ったから、少しは被告人が報われるかもしれないが、失った社会的地位や時間、周囲との信頼関係は取り戻せない。お詫びして済むものでも到底ない。 この話の場…

ある会社を改革するには(第一弾)

情報を共有・開示する。伝達・命令系統を機能させるリーダーから各メンバーへ。ライター・制作部隊も同様。「一緒に戦う同士である」という意識を醸成させなければならない。 それぞれに関係があるという意味付けも必要。「自分には関係ない」と思われるとモ…

早期教育について

以下、走り書き、メモ。『幼児教育の経済学』で言われるように、幼児期に適切な教育を受けさせたほうが効果が高い。 ただその「適切な教育」が何なのか、よくわからない。 教育の効果は、もっている資質と環境などさまざまな要因が絡んでくる。何が決め手に…